ファンタジー

【ネタバレ3話】テイミングマスター|オオカミ専門家

【テイミングマスター】3話のネタバレを紹介します!

画像クリックで無料試し読みができる

↓↓『彼女のスマホを覗いただけなのに』↓↓

↓↓『猫かぶり吸血鬼に骨の髄まで食べ尽くされる2』↓↓

↓↓『狂った欲望を持つ年下の男』↓↓

『テイミングマスター』前話あらすじ

アップデートの日がやってきたカイラン。

早速イアンはジョブチェンジすべく召喚技師のギルドマスターに会いに行き、ジョブチェンジクエストを受注した。

通常失敗をしてクエストをクリアするところを一回目でクリアしたことで、隠しジョブのテイミングマスターになれることになった。

『テイミングマスター』3話ネタバレ!

テイミングマスターにジョブチェンジしたイアン。

早速やるべきは召喚獣のテイミングだとターゲットを探すことに。

一番最初に召喚したいと思ったのはトレイラー映像に出てきた赤いオオカミに決め、早速行ってみることに。

するとすでに召喚技師にジョブチェンジしてるプレイヤーが赤いオオカミを捕まえに来ていた。

先を越されたと思ったイアンはどう捕まえるのか参考にすることにした。

赤いオオカミを弱らせていざ捕獲をしようとした時なかなか捕まらず赤いオオカミはどこかに逃げてしまった。

等級が高いモンスターは捕獲が難しく、探すのにも時間がかかる。

まずはイアンの統率力でオオカミを何びきまで制御できるのかを試してみることにした。

 

まず一匹目を捕まえると、オオカミのレベル12、性格は臆病だった。

モンスターのくせに性格なんてあるのか?

と、次に捕まえたオオカミはすばしっこいオオカミ、レベル12、性格はずる賢い。

同じレベルでもステータスがちがうことに気づいた。

そこでここにいるオオカミで一番能力の高いやつを探そうと、オオカミ狩りを始めた。

一番いいやつが見つかるまで今日は一日オオカミ狩りをすることを決めたイアンは捕まえては逃がすやり方でひたすらオオカミを狩り続けた。

するとオオカミの専門家の称号を手に入れると、捕まえなくてもオオカミについて強さが判別できるようになっていた。

早速、判別を使ってみると、オオカミの群れの中から一匹のオオカミを見つけた。

早速そのオオカミを捕まえると、他の捕まえたオオカミを逃がした。

レベル11、性格は勇猛。名前のところが金色に光っていた。

しかも進化可能と書いてあり、そのオオカミに「ライ」という名前をつけて、イアンはライを連れて、さぁ狩りに行くぞ!とまた新たに旅立った。

 

その頃現実世界では勇吾が、イアンこと聖也がいなくなったことでロータスギルドの戦力がかなり落ちたことを嘆いていた。

一体いつになったらあいつは戻ってくるのか、召喚技師になると言っていたが戦闘力はあるのか?

ちょっと情報を集めてみようというとパソコンで調べたら、召喚技師についていい情報が書かれていなかった。

召喚技師は召喚獣と経験値を分け合うためレベルが上がりにくく、かなり大変な職業だという書き込みだった。

序盤のレベルアップは大変なのは分かるがギルドに入れるレベル20までになるのにどのくらいかかるんだと頭を抱えていた。

 

その頃、カイランではすでにイアンはレベル20になっていた。

『テイミングマスター』20話感想

召喚獣を捕まえるにしてもレアモンスターは捕まえるのが難しいならレベルアップするしかないのでしょうね。

にしても、みんなが大変だといっている職業をかなり使いこなしているからレベルアップも早いのでしょうね!

まとめ

『テイミングマスター』3話のネタバレを紹介しました!

レベルが20になったことでロータスギルドにイアンは戻ってくるのではないかと思います。

そこで召喚獣もライを連れてかなり強くなっているが、次回はライが進化をするのではないかと思いますね!

同じジャンル人気TOP6

スポンサーリンク