ファンタジー

【ネタバレ1話】テイミングマスター|カイランの世界

【テイミングマスター】1話のネタバレを紹介します!

画像クリックで無料試し読みができる

↓↓『彼女のスマホを覗いただけなのに』↓↓

↓↓『猫かぶり吸血鬼に骨の髄まで食べ尽くされる2』↓↓

↓↓『狂った欲望を持つ年下の男』↓↓

『テイミングマスター』前話あらすじ

世界的超大作ゲームのカイランで繰り広げられる冒険。

 

レベルを極めた弓士のイアンがゲームのアップデートを期に転職を決意するのだった。

『テイミングマスター』1話ネタバレ!

ある岩場で戦闘が繰り広げられていた。

 

オーガの頭を弓矢が貫き、倒すことに成功した。

弓矢を放ったのは弓士のイアン、レベルは93だ。

 

イアンは、あと10万ゴールド稼いだら休憩にしようと思っていたら、目の前にツインヘッドオーガが現れた。

 

体は大きく動きも早くて、なかなか攻撃も当たらない。

間一髪攻撃を交わすことが精一杯であったが、敏捷スキルのおかげで助かっていた。

敏捷スキルの発動時間は残り1分。

その間に、ツインヘッドオーガを倒さなければならなかった。

近づいてくるツインヘッドオーガにトラップの発動タイミングを狙っていた。

隙を狙って、攻撃を交わした時にトラップに誘い込み、見事上級気絶トラップが発動して相手の動きを5秒止め、更に防御力をゼロにすることに成功し、その隙に弓矢を打ち込み、見事ツインヘッドオーガを倒した。

 

ツインヘッドオーガが落としたアイテムを確認すると、オーガ戦士の堅甲とオーガ戦士の靴を手に入れた。

同時に手に入れるのはかなりレアだったが、更にもっとレアなアイテム「ミューランのクリスタル」がボーナスで与えられた。

 

カイランとは、

半年前にサービスが始まった世界一のVRゲームだった。

同時接続者は1000万人以上。

世界のゲーム市場を独占している超大作ゲームだった。

 

親がくれた学費とバイトで稼いだお金で100万円を払い、VRカプセルを買った時には皆に狂ったやつと言われていた。

 

しかし、サービス開始から2ヶ月遅れて始めたが、たった4ヶ月で弓士のキャラを見事育て上げた。

弓士イアンでモンスターを倒せば時給2万円相当。

カイランで稼いだお金は数百万円にもなっていた。

 

問題はそんなカイランに大規模アップデートがきた。

新エリアオープン。

さらに3種類の新キャラ追加だった。

カイランを楽しむ全ユーザーがこのアップデートに興奮していた。

 

しかし、

新キャラを育てるにはいままで育てたキャラのステータスが初期化されてしまう。

アップデートの話がきていたが自分達には無関係だな。

ここまで育てていたキャラを捨てて稼ぎを無くすのもどうかと考えていたからだ。

 

ミューランのクリスタルは、転職NPCから特殊な転職クエストと隠しクラスを得られるアイテムだった。

それこそ超掘り出し物のレアアイテムだ。

問題はレベル10以下の転職していないキャラクターにしかなれないことだった。

 

友達の勇吾に相談し、新しいキャラクタに転職することを伝えると、お前バカか?と言われてしまった。

 

レベル93まで育てた弓士を捨てるって本気か?と言われると、さらにいまは日本ランキングでも1000位圏内に入ってるんだぞ?

弓士だけで見ても100位圏内なのにそれを捨てるのか?

と言われると、でも新職業関連の隠しクラスを最初に貰える機会なんだ。とさらに説明した。

 

弓士と狙撃手の能力の違いや長所短所などの話もし、最後には、

 

勇吾は何のためにゲームしている?

 

と問いかけ、それは面白いからだ!

いまがそれだよというと勇吾もようやく納得してくれた。

 

その後カイランに戻ってきた、イアンは道具屋にいた。

転生の秘薬を買うためだった。

いまちょうど入荷したところだよ!

というと、道具屋は秘薬を飲むと全ての能力を失うけどいいのかね?と聞いてきたが、だから飲むんですと答えた。

 

一番高い転生薬を手に入れ、

新しいキャラクタでさらに稼ぐぞと気合いを入れて転生薬を飲み干すのだった。

『テイミングマスター』1話感想

世界的超大作ゲームで1000万人が同時にやっているゲームの中で極めると数百万円も稼げるゲームなんてすごいですね!

 

みんなが熱中してやってしまうのが分かります。

でも確かにステータスを極めたあとに転職するのって勇気が要りますよね!

まとめ

『テイミングマスター』1話のネタバレを紹介しました!

転生薬を飲んだイアンは新たに新職業でスタートするがステータスが初期化してしまいかなり戸惑いがあるのではないかと思います。

勝手も違うだろうし、これからの成長記録が楽しみですね!

同じジャンル人気TOP6

スポンサーリンク