ファンタジー

【ネタバレ18話】チュートリアルが死ぬほど難しい|3層ロビーでの準備

【チュートリアルが死ぬほど難しい】18話のネタバレを紹介します!

画像クリックで無料試し読みができる

↓↓『彼女のスマホを覗いただけなのに』↓↓

↓↓『猫かぶり吸血鬼に骨の髄まで食べ尽くされる2』↓↓

↓↓『狂った欲望を持つ年下の男』↓↓

『チュートリアルが死ぬほど難しい』前話あらすじ

2層をクリアしてしばらくボス部屋に止まった後、報酬を確認してからキリキリの待つ草原に向かう海。

ケーキを買ってキリキリに御馳走し、3層についての情報を聞き出そうとする海だったが、今回に限っては「キミの成長が早すぎて、3層でのヒントなんてない」と言われてしまう。

『チュートリアルが死ぬほど難しい』18話ネタバレ!

3層に向かってポータルを潜ろうとする海は、最後にと、2層のボス部屋で表示されたメッセージについて、キリキリに聞いてみた。

2層最後の関門を完全にクリアしたプレイヤーと表示されたアレである。

キリキリはそれは設計ミスとしか答えない。

じゃぁ、と他にもいろいろ質問するが、キリキリはまともに答えてはくれなかった。

耐性スキルについて、成長限界があると仮説を立てていた海は、それについてもキリキリに聞くと、あることはあるがそれも結局のところは設計ミス、全ては想像以上に成長してしまったキミのせい、と言われる。

それからキリキリは、これをあげる、と海に黒いローブをくれた。

どうやら海のジャージ姿が気に食わなかったらしい。

海はケーキの残りは食べておくように、それとまた買ってやる、とキリキリに言い残し、3層のロビーへと向かった。

ロビーに到着するとすぐ、点滅の宝珠の詳細を確認する。

どうやら一種の移動スキルらしい。

早速試してみるとほぼ瞬間移動と言えるほどの速さで移動できるスキルで、距離も少しずつ調整でき、魔力や精神力の消費を一切しないという優れものであることがわかった。

5回連続での移動もできると説明にはあったのでそれを試してみると、移動する地点までに障害物があると、それにぶつかって怪我をすることがわかった。

テレポートではなく、瞬間移動なので、移動の導線に存在するものには衝突するというわけだ。

それからコミュニティの掲示板を閲覧するが、アドバイスを書き込んでも相変わらず他のプレイヤーは海のことを嘘つき呼ばわりしていた。

が、海がヘルで生き残っている唯一のプレイヤーということで、徐々に耳を傾けてくれるプレイヤーも出てきてはいるようだ。

その後、装備の確認とキリキリが追加してくれたと思われる風の精霊の加護の説明を読み、再び権能のトレーニングに戻ろうとしていた時に、メッセージ着信の通知が届いた。

新人のヘルプレイヤーからか?と思って開くと、そこには「代表連合へのご招待」とあった。

『チュートリアルが死ぬほど難しい』18話感想

元プロゲーマーという経験値もあってか、ゲームの設計者の想像を上回る成長をしてしまっているようですね、海は。

キリキリもニコニコしてはいましたが、内心困っているのかも?

5回連続の瞬間移動の練習風景が印象的。柱にぶつかっちゃって、海痛そうですねぇ。。

まとめ

『チュートリアルが死ぬほど難しい』18話のネタバレを紹介しました!

代表連合とはなんでしょうね?

各難易度の代表者が集まる会?

それならヘル代表は海なんでしょうが。(実質海しかいないし)

まだ3層はスタートしそうにないですかね。

同じジャンル人気TOP6

スポンサーリンク