【チュートリアルが死ぬほど難しい】14話のネタバレを紹介します!
『チュートリアルが死ぬほど難しい』前話あらすじ
最初はイージーだと感じていた2層は、実は知らず知らずのうちに灼熱に焼かれるという地味なトラップ付きだった。
極限状態の中勝機を信じて突き進む海だったが、油断した隙に毒矢に襲われ倒れる。
もう終わりか、と諦めかけたその時、レベルアップの通知が響き、HPが回復してダメージもリセットされ事なきを得た。
立ち上がってまた2層クリアに向けて突き進む海だった。
『チュートリアルが死ぬほど難しい』14話ネタバレ!
行ける、このまま2層クリアだっと意気込んだ矢先、派手に転んでしまう海。
冒険の神からも気の毒に思われてしまい恥ずかしい思いをする。
転んだついでに一段落つけ、ステータスを確認すると自然治癒能力が上がっている。
確実に人外に近づきつつあるようだ。
ふと周りを見ると、ダンジョンの奥からは青い鈍い光と共に冷気を感じる。
どうやら暑さの次には寒さが待っているようだ。
一度ロビーに戻って体勢を整えることにした海。食事をとりながら掲示板を覗く海。
そこには有象無象の情報が多数書き込まれている。
炎上目的のどうしようもない情報から虚言癖の人が発したと見られるあやふやな情報まで。
その中でもヘル以外の難易度で5層まで到達しているプレイヤーなどからは有用な情報ももたらされている。
海はその中から、100層をクリアすると現実世界に戻れるという書き込みを見つけた。
これを信じる信じないは別にして、彼がいるにはまだ2層であり、100層は気の遠くなるような話だった。
ちなみにヘルでの生き残りは再び海1人になっていたようで、5人いた新規参入者はいずれも死んでしまったようだった。
ダンジョンに戻り、今度は寒さと戦いながら先に進む海。
簡易の防寒具を自作したが、その効果は薄い。新しく身につけた、視野拡張と皮膚軽強化の他には、耐性スキルのレベルアップを期待していたが、これらのスキルは2層での上昇はもう期待できないようであった。
やがて、1層と同じく癒しの泉に到着する。
その奥にはボス部屋が見える。泉で体力を回復させた後、ボス部屋に入る海。
2層のボス部屋は古代のドーム状の建物の中のような佇まいだった。
するとインフォメーションウィンドウが現れ、2層のロビーに戻りますか?と尋ねてきた。
海はこれに驚き、ロビーに戻れるのか?と絶句する。
『チュートリアルが死ぬほど難しい』14話感想
暑さの次は寒さでしたか。前回思ったほどやはりヘルは甘くないようですね。
100層到達でチュートリアルクリアという情報を聞いて、絶望しない海はすごいと思います。
それまで彼は痛みなどの苦しみに耐え前に進んでいくのですね。
掲示板に向かい真剣な顔をして情報収集にあたる海が印象的。やはり情報大事ですもんね。
まとめ
『チュートリアルが死ぬほど難しい』14話のネタバレを紹介しました!
ボス部屋に入って、ロビーに戻りますか?ってちょっと意味不明です。
どう言う展開になるのでしょうか?
全く見当もつきませんが、次で2層クリアとなれば嬉しいなぁ。
同じジャンル人気TOP6
スポンサーリンク